【千葉】海水浴を楽しむブス【城崎海水浴場】
スポンサーリンク
この間のお休みの日に、海へ行ってきました!
なぜダイエットを始めたかというと、可愛い水着を着こなしたかったからなんです。まだ理想の体型になっていないけれど、平気で着ています(笑)
今年の夏は毎週海へ行く!と決めたので、毎週どこかしらの海にいます。
なるべく透明度の高い、綺麗な海に行きたくて。車に乗って千葉の城崎海水浴場に行ってきました。
都内から車で2時間!無料で楽しめる城崎海水浴場
9時に新宿を出発して、着いたのが11時。首都高とアクアラインを使って、2時間で着きました。城崎海水浴場は、駐車場もシャワーもトイレも無料!駐車場はそんなに広くないので、11時にはいっぱいになっていました。この日は平日だったので、土日はもっと早い時間に満車になっているかもしれませんね。
この日はあいにくの海霧。暖かく湿った空気が冷たい海面を移動すると発生する霧です。空は晴れているはずなのに、曇っているようで残念でした。午後になれば霧も晴れるかな?と思いましたが、この日は一日中霧でした。
透明度は抜群。沖のほうまでいっても、足元が見えるくらいに透き通っていました。
水温は冷たく、最初は寒くて入れませんでしたが、慣れればへっちゃらですね!
ちなみに、今回の写真は加工していませんので、そのままの様子です。
岩場もあるので、小さな海の生き物もたくさんいて、子どもたちが貝やカニを探して遊んでいました。中には小さいフグを捕まえている子もいて、びっくり!
波もそこまで高くないので、ファミリーにおすすめです。
私はというと、友達とひたすら波に揺られていました。
途中、千葉のマイルドヤンキーと仲良くなったりして、刺激をもらいました(笑)
マイルドヤンキーが注文した「レモンサワーかき氷」。
メニューにないのに、海の家のおじちゃんに作ってもらってました。
味は、薄いレモンサワーでした。美味しくなかった(笑)
人も少なく、落ち着いた海岸
城崎海水浴場は、そこまで混雑していなかったのでゆっくりと楽しめました。海の家はひとつのみ。温水シャワーが1回500円で、更衣室とロッカーとシャワーのセットで1000円と書いてありました。ご年配の方がてきぱきと働いていて、高校生くらいのバイトの男の子も頑張っていて。なんだかほっこりする海の家でしたよ。
地元の人が訪れるような穴場な海岸で、おすすめです。
海で便利な持ち物
海に行くときに、私が必ず持っていくのが簡易テントです。ワンタッチで組み立てが可能で、持ち運びもラクちん。フルクローズタイプなので、テントの中でお着替えも可能です。かなり便利です。日よけにもなるし、買ってよかったと思いました!私と同じように、海でテントを使っている人はかなりいます。緑やブルーが多いので、買うなら他の色がいいと思います!私はネイビーピンクにしました。可愛くてお気に入りです。
こんな感じで使ってます。とっても便利です!持っていくと、友達にも喜ばれるし、プールや川でも使えそうです。私は楽天でポチりましたー。
他にも、ラッシュガードと水着用のインナーもポチり。ラッシュガードで日焼け防止&寒さ対策もばっちりです。速乾性なので、テントの上に放置しておけば帰るときには乾きます。下の写真は、逗子の海です。
城崎海水浴場、本当にオススメですよ~!
ちなみに、海でお菓子やソーセージを食べまくったら体重増えてました~!(笑)
今日の体重・体脂肪率(朝測定)
49kg/24%
昨日のホットヨガは立ちポーズなしのリラックスコースだったので、運動した気がしなかったなぁ。明日は加圧トレーニング。バッチリ身体動かしてきます。
|
|